こんばんわー。
昨日?今日ですねーSaints Row IVのシリアルナンバーが送られてきたのは・・・アジアだけ遅かったみたいです。
GMGにブチ切れのメールを何度も送りました(^q^)
さて今日紹介するゲームはもう分かってるかと思いますが
Saints Row IVを紹介します!
THQの文字がもう・・・ないお(´;ω;`)ブワッ
色々あってそれでもなおリリースされたこの作品。
グダる前にSS垂れ流す。

最初の時点ではまだキャラメイクが出来ないので顔が見えないです。声も無し。
基本的な事は前作と何にも変わらない。海外の箱庭ゲーだと必ずと言ってもいいくらいにTV画面が酷い。

いきなり場面変わって発射されたロケットにしがみつく主人公。
セインツの魅力って生身の人間がこうして無茶やってるのがすごく格好良いと思うのね。

けど宇宙人とか出してはいけないよね。PV見てて覚悟はしたけどいざやってみるとなんか残念になる。
こんな感じの箱庭ゲーって・・長続きしない傾向だと思う。

どうして飛べる様になるのかは一応ネタバレ?かも知れないので書きませんが
完全にコレ
Prototypeだよなぁw
高速で走れるし壁も走れる。完全に
Prototypeだよw

その他にも種類は少ないですが武器の見た目から色なんか変えられます。
コレって3の時にもあったかな?記憶がないぞよ。

Twitterの方では結構散々な事言ってますが普通に楽しめてます。
グラフィック等の進化は特に感じませんが、こう・・・・なんと言ったらいいのやら。
表現力?が進化してる気がします。
ストーリー進めてる時にたまに入るこんな感じのムービーシーンがいちいち格好良いんですよねー(全裸だけど)
主人公の顔も自分で決めれる。性別も自分で決めれる。
超細かく設定が出来るのはセインツくらいですね。
それが本作品の強みだと思います。
それでは今日はここまでー。
まだ最近買ったXCOMの新作The Bureau: XCOM Declassifiedを紹介していないので次辺りにでも書きますね。
でわでわー。
日本語化出来ました。
やり方分からない方等などいましたら気軽にコメント下さい。