こんにちわー。
CODGHの発売日が近づいて来てテンションあがって来た私です。
前回適当に書いたPC版GTA5は本当かわかりませんが私は希望を持つ人間ですのでお金ぶち込みました!!
完全に人柱になったのでどうなるか謎です。
さて今日のゲームは
How to Surviveをプレイしましたー。
タイトル通りサバイバルゲー。けどDayZみたいにただ生き残ると言った目的が無いゲームでは無いですね。
何か知らないけど何故かソンビが沢山いる島に流れて来てしまった、って感じかな。
発売ギリギリまで買うか悩んで結局買ってしまった・・・。
正直買ってもプレイするのかなー、とか思いながらポチリましたが実際は・・・ではSSを。

キャラは三人から選べてそれぞれ初期の体力とか違ったりする見たい。
難易度はNormalで。Iron Manとか鉄の男難易度とかありましたが絶対鬼畜なことになるからスルー。
つかKenjiって名前だから日本人じゃね。

親切な事にどこへ行けばいいのかひと目でわかるマップ。英語読めなくても遊べます。

こっちも英語読めなくも見ることが出来るSurvivalGUIDEコレが我々の生命線です。
アイテムの名前だけで無くアイコンも表示されており私でも簡単に見れました。
このゲームはCreateSystemが導入されており色々なアイテムから様々な新しいアイテムを生み出すことが出来ます。

遅くなりましたがゲーム画面。
上からの視点のゲームは普段やらないのでジャンルがちょっとわからないですが
なんだよコレ。面白いじゃねぇか・・・・!!時間もキチッとあって朝、昼、夕方、夜、と日の当たり方が変わります。
戦闘のモーションをもう少し頑張って欲しいとは思ったけど。

問題は夜。
こわすぎんよー。絶対に松明を持って歩かないと・・・
見難いですがSSの中に写っている四足歩行の化物に食われます。光がアレば近寄って来ないです。
しかし松明も時間があるので残り時間が減ってきたらすぐに新しい松明を取りに行きましょう。

しかも驚いたのは
食べる・飲む・寝るが存在すること。(Survivalだから当たり前と言えば当たり前)
食べるは基本野生動物殺して肉焼いて食べる。
飲むは淡水しか駄目。海水は飲めません。
寝るは所定の位置があるのでゾンビぶっ殺してその建造物奪還したりする。眠気が貯まると勝手に寝てしまう?
インベントリは意外と圧迫してしまうので持てるアイテムは激選した方がいいかも・・・・。
ううーん・・・!
久しぶりにゲーム記事っぽいの書いたかなー。
最初は微妙かなー、等と思いましたが普通に面白いですね。
ただどうしても作業感が強いゲームなのでマイクラ等のゲームが好きな方なら楽しめるのでは。
お買い得な値段なので買うことをオススメしますぜ!!
でわ今日はこの辺で!でわでわ~。